
 放課後等デイサービスって何ですか? 

 主に小学生以上から高校生までの学校に通う発達障害および知的障害児童が、学校の授業終了後や学校休校時に利用出来るサービスです。
児童の放課後の居場所機能と、療育プログラム等を備え、ご家族と連携を取りながら、お子様の成長・発達を促す支援を行います。
行政からの給付金をもらいながら利用することができます。
児童の放課後の居場所機能と、療育プログラム等を備え、ご家族と連携を取りながら、お子様の成長・発達を促す支援を行います。
行政からの給付金をもらいながら利用することができます。

 利用するにはどうすればいいですか? 

 お電話・もしくはお問合わせフォームより、まずはご連絡ください。 随時説明会や施設見学を行っておりますので、お気軽にお問い合せください。
お問合せフォーム
お問合せフォーム

 受給者証を持っていないのですが 

 お住まいの市町村の役所の担当窓口(障害福祉課等)にお問い合せいただき、放課後等デイサービスを利用したい旨をお伝えください。 

 学期途中でも利用開始可能ですか? 

 学期途中からでもご利用することができます。 

 長期休暇時(夏休み・冬休み等)も利用出来ますか? 

 利用出来ます。 長期休暇時のご利用時間は10:00~16:00となります。 

 送迎はありますか? 

 車による送迎を行っております。 学校およびご自宅へお迎えに伺い、利用後はご自宅へお送りいたします。(別途送迎費用が加算されます) 

 お弁当の注文はできますか? 

 土曜日・祝日・長期休暇時には、にじのはし指定のお弁当屋さんでご注文していただくことが可能です。(別途費用が加算されます) 


 
													

